Warning: mysqli_real_connect(): Headers and client library minor version mismatch. Headers:50564 Library:50645 in /usr/home/mw2prxxs9b/www/htdocs/wordpress/wp-includes/wp-db.php on line 1612 診察案内 | 町田の分娩・出産は町田市民病院の産婦人科|地域周産期母子医療センター

町田市民病院 産婦人科

診療案内

妊娠かなと思ったら

当院は東京都から認定を受けた南多摩地域で唯一の「地域周産期母子医療センター」として、産科・新生児内科を備え、妊産婦が安全かつ安心してお産ができるよう、正常妊娠から合併症を抱えたハイリスク妊娠まで幅広い周産期管理を行っています。

当院で分娩を希望される方は、診療時間内(月曜日から金曜日(祝日を除く)の8:30~11:30)に直接ご来院ください。
ご不明な点等ございましたら、お電話にてお問い合わせください。

産婦人科外来町田市民病院(代表) TEL 042-722-2230

初回の診察では、必ず妊娠判定検査を行っております。また、内診やエコー検査をしますので、着脱しやすい衣服でお越しください。

持ち物

□保険証  
□お薬手帳  
□当院の診察券(お持ちの方)

病院で妊娠が確定したら、早目に妊娠の届出をし、「母子健康手帳」の交付を受けてください。
町田市では、安心して出産・子育てができるよう全ての妊婦さんを対象に「しっかりサポート面接」を行っています。ぜひ、ご利用ください。
詳細はまちだ子育てサイトをご確認ください。

まちだ子育てサイト

里帰り出産または転院をご希望の方へ

里帰り出産または転院をご希望の方へ

当院では、里帰り分娩をお受けしています。
妊娠34週までに転院をお願いします。
また、前医からの紹介状や検査結果もご持参ください。

持ち物

□保険証  □お薬手帳  □当院の診察券(お持ちの方)  □母子健康手帳
□妊婦健康診査受診票(公的助成券) ※転院の方

ほかの医療機関で診察を受けている方、里帰り出産の方はこちらもお持ちください。
□紹介状(診療情報提供書用紙

 


妊婦健診について

妊娠23週までは4週間に1回、妊娠満24週から35週までは2週間に1回、妊娠36週から分娩までは1週間に1回受診するようにしましょう。 診察は予約制です。

妊婦健診受付(※予約制)

月曜~金曜
午前(8:30~11:30)
午後(14:00~15:30)は特定の週数を迎える妊婦健診のみ実施しています


妊婦健診について

受付

・1階の受付機で受付をし、受付票を受付ホルダー(オレンジクリアファイル)に入れます。

採尿・採血

・2階 中央採血室受付で受付ホルダー(オレンジクリアファイル)を提出し、尿検査コップを受け取ります。中間尿採取後、コップを指定の場所へ提出します。
・採血がある場合は、採血を実施します。

血圧・体重測定

・1階 産婦人科外来受付で、受付ホルダー(オレンジクリアファイル)に母子健康手帳と妊婦健康診査受診票を入れ、提出します。
・中待合室で血圧・体重測定をし、血圧用紙に名前と体重を記入します。

診察

・1階 診察室で医師診察、計測・腹部超音波検査、助産外来を行います。

次回予約

・診察終了後、次回の予約を取ります。

会計

・1階 計算受付へ受付ホルダー(オレンジクリアファイル)を提出して、自動精算機で会計手続きをして終了です。


妊婦健診の流れ

週数 診察時間 医師診察 助産指導 超音波 尿検査 採血 その他の検査
4週間に1回 8-11週 午前   医師診察 助産指導 超音波(膣) 尿 採血 子宮がん検診
12-15週 午前   医師診察 助産指導 超音波(膣) 尿   クラミジア
16-19週   午後   助産指導   尿    
20-21週   午後 医師診察   超音波(腹) 尿    
22-25週   午後   助産指導   尿 採血  
2週間に1回 26-27週 午前   医師診察   超音波(膣・腹) 尿 採血  
28-29週 午前     助産指導   尿    
30-31週   午後 医師診察   超音波(腹) 尿    
32-33週 午前     助産指導   尿    
34-35週 午前   医師診察   超音波(腹) 尿 採血 GBS/心電図
1週間に1回 36週   午後   助産指導   尿    
37週 午前   医師診察   超音波(腹) 尿   NST
38週 午前     助産指導   尿   NST
39週 午前   医師診察     尿   NST/内診
40週 午前   医師診察   超音波(腹) 尿   NST/内診

※妊娠の経過により診察時間の変更や検査の追加がありますので、ご了承ください。

※採血項目について

8~11週 貧血・血糖・血液型・不規則抗体・梅毒・B型肝炎・C型肝炎・HIV・風疹・甲状腺・トキソプラズマ
22~25週 HTLV
26~27週 貧血・糖負荷検査(50g GCT)
34~35週 貧血・生化学

出生前診断(羊水検査とクアトロテストの2種類・自費)を実施していますので、早めにご相談ください。当院は日本医学会が認定するNIPTコンソーシアム加盟のNIPT(新型出生前診断)実施施設です。